Quantcast
Channel: ドリームの気まま日記
Browsing all 822 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

角打の先駆け、竹内酒店

  南はりまや町にある、竹内酒店。   店舗の東部分は居酒屋。 今は居酒屋然としておりますが、以前は角打の酒屋でした。       冷蔵庫の上にはチタンフレームとカンパニョーロのロードレーサーが鎮座。 御年67歳の店主竹内氏は元トライアスリート、驚愕の現役サイクリストです。   年季の入ったチタンフレーム、経年劣化は心配無用のようです。     マニアが喜ぶカンパニョーロ、レコード。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボルボ、キリ番

ボルボS90、18歳となりました。 大病を患うことも無くロングランに耐えております。 休日は自転車に乗ることが多く、遠出に連れ出してあげられないのが不憫です。   キリ番、やっと大台にたどり着きました。 20万キロを目指しておりますが、このペースだと一体何時になるやら・・・・・   時を同じくして車検到来。 実家でくつろぐ彼女。   軽いオイル漏れという、淑女(笑)にはお恥ずかしやの症状を手当。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知のサイクリング ポタリング40

寄せ集めパーツで造った、クロモリフレームのフラットバーロード「鉄子」。 奮発して9速を10速に交換したのに、とんと乗ってやれませんでした。 やっとことさ、久しぶりにちんたらポタリングに誘い出しました。   鏡川を遡上します。   お馴染みの宗安寺界隈。   鏡ダム。   ダム湖ですが、良き風情です。   以前から、ポタリングルートから遠くに見下ろしていた「砂瀬橋」を目指します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「居酒屋 味の華」にてランチ

「居酒屋 味の華」がランチを始めたので訪問しました。 夜の営業には訪問しておりましたので、ランチも楽しみです。   上品な味付けの、Y氏の料理を待ちます・・・   味の華ランチ、1000円。   具だくさんの味噌汁。 椎茸がたっぷり入ってます。   春雨酢物。   チンゲン菜の炒めもの。 烏賊、海老が入っていてゴージャス。   煮魚。 旨味を吸った豆腐がイイ。   はつ刺身。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッポロ一番館 本部瀬戸店 味噌ラーメン

味噌ラーメン探訪シリーズ、途切れぬように継続しております。 味噌ラーメンといえば「サッポロ一番館」も訪問しておかねばなりません。 ランチタイム終了直前に滑り込めました。   記憶違いでなければこのチェーン店は、43年程前に帯屋町2丁目のアーケード内に出店してました。 川崎と豚太郎しかラーメン店を知らない中坊には、驚きの旨さでした。    さてさて登場です。 心地よい味噌の香りが漂います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知のサイクリング ポタリング41

  だらだらと準備してたら、午後3時30分出発となり出遅れました。 グズなんですね・・・   遠くには行けませんので、北山のお初のルートを探訪することにしました。 近頃は、毛細血管のように巡る北山地区のルートを暴くのにハマっております。 小坂峠(正蓮寺)→菖蒲のルートで、地図上では歩道か?廃道か?と思ってしまう、不安なノリです。 いつもの、1分で「いきなりの三谷の登り」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しゃぶしゃぶ温野菜 高知追手筋店

寒い夜は鍋ものですね。 この夜は「しゃぶしゃぶ」に決め打ち。 しゃぶしゃぶ温野菜 高知追手筋店を訪問。   疲れた身体に生ビールが旨し。   ここはサイドメニューも充実しております。 韓国海苔。   バジルが香る、トマトとチーズ。   鍋登場。二通りの味が楽しめるしくみです。 ノーマル仕様と豆乳仕様をチョイス。   たれもまた二通り楽しめます。 胡麻だれとポン酢。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

70年代ポップス ベストアルバムゲット

ふと、事務所のBGM用に70年代ポップスを流したくなりました。 早速POP IN MUSICに相談。いつも注文がややこしいオヤジで申し訳ありません。 だが、店主は困ったふりをしながら楽しんでいるみたい(笑) そして、ドンピシャの良きブツを探し出してもらいました。 流石に餅は餅屋ですね。   1枚目トップはエルトン・ジョンのユア・ソング、いいぞ~。 70年代の名だたるミュージシャンがてんこ盛り。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラーメン風ぐるまにて、味噌チャーシュー麺。

味噌ラーメン探訪シリーズ、細々と継続しております。 この日は「風車」を訪ねました。 店舗は奥に長く、かなり広いですね。   味噌チャーシュー麺。 ここの醤油ラーメンのスープは薄味ですが、味噌のスープはかなり濃ゆい。 しっかりとコクもあり、なかなかに濃厚なスープです。   ぶ厚いチャーシューがゴロゴロ。 チャーシュー好きには堪りませぬ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知のサイクリング ポタリング43

近頃は、自宅北の北山毛細血管ルート探索にハマっておりました。 今回は、ちょいと大栃までロングポタリングです。   お気に入りの国分川沿いのコース。 この日は暖かく無風で、絶好のポタリング日和りです。   土佐山田町の商店街。            国道195号の土佐山田町神母ノ木の分岐にて、県道218号に入ります。 物部川から右手の高知工科大を望みます。   穏やかな天気でルンルンポタリングです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DANRAN遊食 多囲 の土日限定日替わりランチ

DANRAN遊食 多囲 が、土曜と日曜のみ限定でランチを始めたので訪ねました。   日替わり御膳 880円。 素っ気ない吸口ですが、上質な鰹出汁と濃ゆい昆布出汁が効いております。   菜の花からし醤油。 春を感じさせる菜の花に、ピリリとからしが良きアクセント。 ささやかに出汁を効かせており業師ですね。   大豆煮。 貴重な植物性たんぱく質です。 この歳ともなると、煮物・和え物なんぞがイイんですよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭和が宿る まるよし食堂

ひろめ市場西の、ひろめ小路。 時代から取り残されたようなエリアに、孤高に存在する「まるよし食堂」。 オヤジにとっては思い出深い場所。   半世紀前のガキの頃は、この界隈は庭のようなものでした。 この店の対面にも人家や店舗が建ち並んでいましたが、今や病院の敷地と化しております。 食堂、お好み焼屋、立ち呑みさす酒屋、木賃宿、もぐさ屋、竹細工屋・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知のサイクリング ポタリング43

まるで毛細血管のように複雑に巡る、北山界隈のルートを暴くのにハマっております。   自宅から至近の三谷地区へのルート。 ソッコーでマイナールートに乗っかります。     思案の椎野峠。 この日は迷うことなく北進です。   七ツ淵界隈。   一旦、県道16号に出ます。   長谷橋の分岐より、本日のスペシャルステージの始まりです。   筆おろし(お初)のコースです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

司牡丹 船中八策

昨夜はキビしい寒の戻りに震えました。 そんな夜は、純米酒の熱燗で温まりたいものです。   司牡丹の船中八策。 坂本龍馬が土佐藩船夕顔丸の船中にて、案をまとめたといわれる「船中八策」。 明治維新の大綱の指針になったそうです。 超辛口の指針となったのかは知りませんが・・・     超辛口がウリだけに、なかなかの辛口でキレがイイ。 いたずらに辛いだけでなく、旨味も拡がり良き芳香です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知のサイクリング ポタリング44

相変わらず複雑なルートが混在する、北山地区を迷走しております。 この日は円行寺→三谷間のお初のルートを目指します。   笑ってしまうほど短い「円行寺峠」。 地図で発見するまで知りませんでした。   峠のピーク(笑)より北山を望む。   円行寺遊園地から東に進みます。   登りのアプローチ。 斜度はキツくなく、緩やかに登ってゆきます。     道路幅は広く、良く整備されております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラーメン専門 川崎

昨年秋より味噌ラーメンを攻めておりましたが、ちょいと飽きちゃいました。 ふと醤油ラーメンが食べたくなったので、思いついたのがラーメン専門店 川崎。 高知のラーメン店では草分け的存在。 ここは、醤油ラーメンならば外せない店でしょうね。   オヤジがガキの頃は、ちょいと西の電車通り沿に屋台で出店しておりました。 確か小学4年生(47年程前)の頃、近所の喰道楽の兄さんに連れてきてもらったのがお初でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳴子家のランチ

鳴子家のランチを訪ねました。 夜に訪れて料理が気に入っていたので、楽しみにしておりました。   この日の日替わりのメインは、牛ロース甘から炒め。   ここの日替わりには定番で「蕎麦」が付いており、ボリューム満点です。   たこの酢もの。 たこのぶつが厚くて嬉しいなぁ。   手造りかぼちゃのコロッケ。 丁寧に造り込まれており、クリーミーなかぼちゃの美味しさを楽しめます。   牛ロース甘から炒め。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知のサイクリング ポタリング45

春めいてきて、ポタリングに良いシーズン到来です。 今回は、前里→三谷→椎野峠→正連寺→入定→菖蒲→上倉→黒滝→赤荒峠→本山町→大杉→前里です。 登りの多い山岳コースゆえキビしそうです。   いきなりの登りとなる三谷地区。   いつもは迷う椎野峠、この日は迷うことなく東進です。   春到来ですね。     正蓮寺の分岐、右が入定への進入路。   穏やかなポタリングコースです。 菖蒲を目指します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

屋台安兵衛の餃子

老舗の屋台安兵衛。 ふと餃子が食べたくなり訪ねました。 高知橋の袂からここに移転されてからは、お初です。   屋台では瓶ビールと、勝手に決めております。 餃子が焼きあがるまでは、浮気せずアテなしで我慢です。 この瞬間がワクワクして楽しいんです。     待望の餃子登場。ちなみに2人前です。   オヤジは練り辛子派です。 お馴染みの味で、不変の旨さがうれしいなぁ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーパーカブ110ゲット

昨年の夏、父が購入したスーパーカブ110を譲り受けました。 病気のため運転がドクターストップとなったからです。 棚ボタでラッキ~なのですが、体調回復してもらい返還したいのが本音です。   バイクレース引退後、1年ほどオフロードバイクで林道ツーリングして依頼ほぼ30年近く バイクに乗っておりませんでした。   走行距離50キロ足らずの新車同然。...

View Article
Browsing all 822 articles
Browse latest View live