沢庵到来
昨日、寒いなかTANが沢庵を届けてくれました。 以前ポタリングのときに「TANの沢庵講義」を聴講して以来、楽しみにしておりました。 自己栽培した大根で造っております。 生産→加工→販売、効率的な経営の兼業農家ですね。 早速に頂くことにしました。 着色料、化学調味料、防腐剤など添加物のないナチュラルな沢庵。 郷愁を誘う風味です。 この夜は今季最高の寒波到来。...
View ArticleSet 10 オープン!
はりまや橋商店街のアーケード内に、「Set 10」 オープン! フードバーの雰囲気のお店です。 オープンに乾杯~! オイルサーディンのサラダ。 お手製ドレッシングの爽やかな風味に、オリーブが良き脇役です。 トマトとチーズの卵焼き。 卵好きのオヤジには、どストライク。 とろけるトマトとチーズに、卵の旨味と甘味が織りなす渾然とした旨さです。...
View Articleインド・ネパール料理 ロヤルキッチン オープン!
南はりまや町に、インド・ネパール料理 「ロヤルキッチン」 オープン! では、店内をご案内。 広い店内は、スペースに余裕を持たせているのでくつろげます。 ここなら商談に利用できそうだ。 ランチタイム限定メニューは、ラインナップが豊富。 タンドリーセットをチョイス。 ボリューム満点です。 少しピリッと辛いスープは、食欲を増進させてくれます。...
View Article高知のサイクリング・ポタリング61
この日は総勢4名。 ルートは大雑把に、上町→いの→仏峠→佐川→斗賀野→浦ノ内→前里です。 行儀よく並んだロードレーサーたちの記念撮影。 それぞれの個性が出ており、楽しいものです。 鏡川沿いをチンタラと進みます。 仁淀川大橋からの仁淀川。 仁淀川沿いを遡上します。 この日はポカポカ陽気で無風、絶好のポタリング日和。 このあたりから、とらちゃんがハイペースで曳いてくれます。...
View Articleこんまい豚食堂 SEMA オープン!
大橋通商店街と、おびさんロードの角っこに「こんまい豚食堂 SEMA」オープン! 大橋通が活気を取り戻してきましたね。 オープンに乾杯! お通しは、冷たいにら豚と燻製煮卵。 なんと3坪の狭小店舗、立体的に効率良く活用されております。 狭いから店名も「SEMA」なのだそうです。 内装業者と共に、どえらく知恵を絞られたそうです。 豚の鍋を発注。...
View Article高知のサイクリング ポタリング62
この日は大栃往復。 ルートラボで出ないエリアがあるので、サラリとコースのご案内。 サンピアセリーズ→土佐山田町大法寺→県道218号香北→国道195号大栃→折り返し。 ☆折り返し地点の大栃ふるさと物産館にて、お休み中の流星号Ⅲ(左)。 さて、振り出しに戻りましょう。 久しぶりに参加の長身のT氏。 サンピアセリーズから、お気に入りの国分川沿のコースをチンタラと進みます。...
View Articleレコードへの誘い
POP IN MUSIC の、とらちゃんより、悪魔のささやきが・・・ 「レコードプレーヤーの良いブツが出ました、税込金1万円也」。 レコード沼にハマらぬよう避けておりましたが、ヤバイとこをエグられました。 早速に見にいけば、流石に良きブツ。 スペアカートリッジも2個付。 いとも簡単に、悪魔のささやきに傾いてしまいました。...
View Article土佐地Baru Sendo オープン!
堀詰電車通り角の白木ビル2階に、土佐地Baru Sendo オープン! 多くの方には「電車通りのすき家の上」で、位置説明はOK。 店内はメチャ明るい。 造作にかなり手が込んでおります。 テクニカルに仕上げてますね。 お祝いの振舞いシャンパンを頂きました。 なかなかに辛口で、シャープなアプリティフとなりました。 お通し。...
View Article高知のサイクリング ポタリング63
この日は郷の峰峠越えです。 鏡川沿いをチンタラと遡上します。 鏡地区の豆腐店。今度購入してみましょう。 県道6号と県道33号の分岐。右手の県道6号を進みます。 ここから約16キロの長~い登りです。 少し進むと視界が拓けてきました。 残り半分あたりから斜度が緩くなり、走りやすし。 ここから馬鹿話が盛り上がってきます。 爆笑しながらゆったりと登ったので、良きLSDとなります。...
View Article藁焼き鰹たたき 明神丸 大橋通り店 オープン!
近頃活気の戻ってきた大橋通商店街。 少し前までは、あわやシャッター街化か?と危惧しておりました。 そんな中、藁焼き鰹たたき「明神丸 大橋通り店」が、オープンしました。 ひろめ市場店、帯屋町店と、このエリアに集中出店されましたね。 商店街内では間口の広い店です。 やはり店が開店するってのは、イイものですね。 藁焼き鰹たたき、ギフト商品の販売や通販がメインのようです。...
View Article高知のサイクリング ポタリング64
この日は総勢5名。 ルートは上町→いの→県道33号にて領家→鏡→弘瀬→平石→奈路→前里です。 鏡川沿いをチンタラとスタート。 いの町で南国伊野線に乗っかります。 穏やかなポタリングルートの槇地区。 車に遭遇することも無く、旨し空気と静寂に癒されます。 眺望の良い唐岩にて大休止。 自転車談義に花が咲き始めたら、急に風が強くなりだして出発です。...
View Articleインド・ネパール料理 ロヤルキッチンでディナー
ランチで訪れた「インド・ネパール料理 ロヤルキッチン」。 ディナーで再訪です。 まずは「エベレスト ビール」にてスタート。 いきなりネパールムードに突入、気分はエベレストの頂きを眺める登山家? ツーナサラダ。 ネパール仕様は、豆が入るようです。 ひよこ豆、インゲン豆、金時豆、栄養バランスが良いですね。 タンドリサラダ。 細かく刻まれたタンドリーチキンがたっぷり。...
View Article高知のサイクリング ポタリング65
この日はサンピアセリーズに集合。大栃の永瀬ダムを目指します。 食品団地にも春の到来ですね。 わかりづらい分岐より大法寺に進みます。 この先からはルートラボ(地図)では検索できないんです。 なんてマイナーなルートなんだろう。 ピークに高架があり大休止。 登りで泣いた?ウッチー。 頭上の線路はこうなってるんだ。 香北町の県道217号を、とらちゃんがハイペースで曳いてくれます。...
View Article「居酒屋 味の華」にてランチ
久々に「居酒屋 味の華」のランチを訪問。 上品な盛り付けですね。 菜の花と筍の煮物。 春到来を感じさせてくれます。 煮魚は鯖。 旨さを吸った牛蒡の風味が、良きバイプレーヤー。 きびなごの刺身。 丁寧な仕事です。ケンの食感もイイ。 天麩羅盛り合わせ。 左は筍、上品な天つゆと味わえば・・・春だなぁ。 春の訪れを感じながら、珈琲を楽しんで終了です。 味の華...
View Article高知のサイクリング ポタリング66
ずいぶん春めいてきました。 この日のルートは、上町→土佐市→日高村→いの町→土佐山 嫁石の梅まつり→前里。 TANはホイールを新調してゴキゲン。 フレームと良くマッチしております。 土佐市甲原から県道53号で、地床谷の分岐を目指します。 長い登りの始まりです。 ジワリジワリと登って行きます。 長い登りに泣きが入るウッチー。 地床谷の分岐。...
View Articleはりまや橋商店街に「小さな星」オープン!
珍しい木造アーケードの、はりまや橋商店街。 そのアーケード内に、正に小さなお店「小さな星」オープン! 京町の「チャレンジショップ」を卒業しての開業です。 狭小な店舗ながらも、楽しいグッズがたくさんあります。 無粋なオヤジは雑貨系に造詣は浅く、よく知らないのです。 稚拙な説明よりも、映像メインでご案内させて頂きます。 天使はいつも人気のグッズだそうです。...
View Article高知のサイクリング ポタリング67
春到来。 菜の花とゴキゲンなTAN、絵になるでしょうか? この日は前後エアロホイールでセットしたTAN。 マッチングが良いそうで、ゴキゲンな訳です。 それにしてもスゴい押し出しですね。 三谷経由で椎野峠に進みます。 三谷地区からの高知市街の景観。 この日のオヤジは絶不調。 短い区間の三谷→椎野峠間なのに早々に失速しちゃって、みんなに椎野峠で待っててもらいました。...
View Article寿司処 すず木
久し振りに「寿司処 すず木」を訪問。 なかなか予約が取れないんですよ。 まずは、赤ナマコの酢物からスタートです。 本日の労働に乾杯~! 労働のあとの生ビールは、ひときわ旨し。 寿司屋で寿司よりも刺身が楽しみな、門外?オヤジです。 新鮮で上質な刺身は、いつもお楽しみです。 すり身の天麩羅。 えそでも入っているのでしょうか?滑らかなすり身です。...
View Article高知のサイクリング ポタリング68
この日のテーマは「西川花祭りで、桜を愛でる」。 春爛漫の風流なテーマに乗って、まずは三谷へ登ります。 この日は、前里→正蓮寺→入定→奈路→大法寺→日御子→西川→野市町→土佐山田町→岡豊→前里です。 三谷の集落。 廃業した望六茶屋からの高知市街。 ここからの眺望は値千金。 穏やかな入定の峠を軽やかに昇るクライマー、マニ―とら。 レコードを回すが、ペダルも回す。...
View Article土佐備長炭焼き おの実
土佐備長炭での炭火焼きにこだわった「おの実」オープン! 現在建設中の「ドーミーイン高知」(元リブロード)の対面に立地。 1階の角地でよく目立ちます。 オープンに乾杯! オープンでのビールは、黒子としましては、ささやかなシアワセの味です。 備長炭での焼きのブツができるまで、サイドメニューを楽しみましょう。 なんと、ここで仕入れる備長炭の窯元もお客様。...
View Article