浪速遠征
所用で大阪へ。 飛行機嫌いのオヤジは、鉄男です。 アンパンマン号(特急南風)にて向かいます。 やなせたかし氏の冥福を祈ります。 瀬戸大橋より。 大阪駅周辺。 流石に都会ですな、田舎者には見慣れぬ風景。 昼時だったので、地下街の飲食店は満席の店が多し。 そんなかで、やむなく料金設定は高いが座れるレストランに突入。 何の情報もない状態での入店。...
View Articleキャノンデール、フラットバーロード購入
20数年落ちの初代メイフラワー号。 2号も誕生し、余生を送っております。 2号はドロップバーなので、初代の終焉を見越してお気楽フラットバーが欲しくなりました。 初代の血を引く3号。 20年以上経ても、キャノンデールのDNAは脈々と受け継がれております。 ツーリングから発生したらしきキャノは、ツーリング心が宿っておりますな。 低価格帯のブツで、メタボオヤジのポタリングには必要にして充分。...
View Article庄や JR高知駅店
数回続いた大阪出張は、午後9時にJR高知駅に帰り着くスケジュール。 今後も同じスケジュールで継続の予定。 この時間帯に帰り着いて、至近距離での居酒屋の選択肢は駅構内のこの店のみ。 この日は出張帰りでなく、自宅にも近いので訪問。 まずはモルツ生大。 お通し。 げそ天。 刺身盛り合わせ。 他県の居酒屋チェーン店にしては、刺身のレベルは良い。 寄鍋。...
View Articleキャノンデール・フラットバーロード、試走
初代のキャノンデールを承継した3代目メイフラワー号、ポタリング車仕様にて完成です。 お約束のフロントバッグとサイドスタンドにて、一丁上がり。 余っていたシマノ105のホイールに交換。 廉価なホイールですが、標準のブツよりかはマシでしょう。 鏡川上流にポジション合わせも踏まえて試走です。 鴨君たちがやって来たら冬到来。 口ばしとダックテールがカワユイのですな、撮影に行かねば。...
View Article高知のサイクリング ポタリング10
ロードレーサーにてサイクリングという、ウッチーのリクエストに応えました。 お互い15年落ちのアンカーのパーツをあれこれ交換し、蘇生させました。 財布にボディブロー、ホントに自転車は金喰い虫じゃ・・・。 この日のテーマは、紅葉・轟の滝・田舎蕎麦です。 轟の滝周辺、色付いております。 轟の滝。 日本百瀑に選ばれたのも頷ける景観です。 神秘的な滝壺。...
View Article赤のれん本店
今夜は赤ちょうちんで軽く一杯、な〜んて気分の夜。 そんな時は、赤のれん本店。 ここは昔ながらの風情が残り、昭和が密やかに生息する居酒屋。 まずは労働に感謝を捧げ、乾杯〜。 労働後の生ビールは堪えられませぬ。 まずはソッコーで出てくるので、煮込み。 野菜炒め。 シャキシャキの仕上がりが心地良い。 豚足。無精して捌いてもらい、食べやすし。 腱のコリコリ感がアテにもってこいですな。...
View Articleバリ雑貨&カフェバー チュルック
バリ雑貨とカフェバーが融合した「 チュルック 」を訪問しました。 オーナー自ら、年に数回バリに仕入れに行くそうです。 船便があいまいで、買い付け後納入までの時間が読めないのが難儀だそうです。 店内はバリ雑貨が満載。 センス良く陳列されております。 シルバーアクセサリーや、ストーンもあります。 雑貨やアクセサリーには疎い、野暮なオヤジ。 稚拙なご紹介より、映像でお楽しみ下さい(汗)。...
View Article高知のサイクリング ポタリング11
本日は快晴で風もなく、ポタリング日和。 午後3時30分自宅出発時には一転、暗雲が漂ってきました。 なんだか、いや〜な予感・・・。 この日は、メイフラワー号?をチョイス。 円行寺 ⇒ 弘瀬 ⇒ 鏡 ⇒ 宗安寺 いつものコースを逆走の予定でした。 円行寺地区より網川(弘瀬)地区を眺める、ひたすら登るのみです^^; 15年前の馴染んだサドル、サンマルコ・ロールス。...
View Articleかき焼 てっぱん オープン!
どでかい鉄板でかきを焼いて食べさす、高知にはお初のスタイルの店がオープン。 「 かき焼 てっぱん 」 直球なネーミング、それがメニュー構成にも反映されております。 焼くのはかきのみ!サイドメニューも3品ほどという、なんとも潔い設定。 どど〜んと乗せられた、大量のかき。 2時間食べ放題(4名様より)3,000円税込。 これが1クール、完食する度に繰り返されます。...
View Article高知のサイクリング ポタリング12
フラットバーロードを構えたので、チョイとでも乗ってみたいガキっぽいオヤジです(汗) 業務が早く終了したので、事務所よりソッコーでスタート、ナイトランはまっぴら御免ですから時間は僅か。 この日は地図で見つけた、ちょいとヤバそうなお初のコース。 鏡川下流(事務所)から、上流の鏡小浜の郵便局そばより、蓮台⇒柴巻⇒円行事⇒前里(自宅)です。 のっけから斜度がキツい、ヤバそうだなぁ・・・・・...
View Articleカフェ リゾート
「カフェ プラリト」が「カフェ リゾート」に店名変更してので、ちょいと寄りました。 2階に良きテナントを誘致してあげねば…・・(汗) オーナーはダイビングが趣味で、カワイイ友達を連れ帰ります。 清楚な店内に穏やかなBGMが流れ、和みます。 150円支払えば店内持ち込みOK、ミニスープが付いてきます。 繁華街のど真ん中でお気楽に立ち寄れる、正にリゾート。...
View Articleまいどおおきに市場 きりん帯屋町店 オープン!
帯屋町のアーケード内に小さなスーパーマーケット「 まいどおおきに市場 きりん帯屋町店 」オープン! 対面のダイエーが撤退しどえらい空きスペース、この店舗も長期空いており淋しいアーケードゾーンでした。 至近の大橋通商店街も元気がなく沈静化した商店街に、周りを明るくする出店。 今後利用者になるお客様にも、きっと喜ばれることでしょう。 一番ヒマだろうと午後3時に訪問しましたが、お客様が多い。...
View Articledining HARU オープン!
高見町に、dining HARU オープン! 店内は女性オーナーらしい、やさしい雰囲気が漂っております。 細やかな気配りが、あちらこちらに散りばめられております。 座敷コーナー。 オーナーの、ママさんがお子様連れで気兼ねなく来店して頂けるお店にしたい、との思いが反映されております。 ここならば、母子でゆったりと寛げますな。 乳幼児連れのママさんも安心でしょう。...
View Articleダーツバー ねるねこ オープン!
ダーツバー ねるねこ オープン! オーナーは猫が大好きで、店名にまでしちゃったんですな。 ハイボールにて、乾杯! 飲み物類はもとより、食べ物も豊富でちょいとした食事もできるレベルです。 アテが美味しくて、どうやらオーナーは手練れか? どうもトム君のファンのようだ。 憎めないキャラですからな。 ここの特徴は当然に、ダーツ。 3投×8セットで100円!...
View Article高知のサイクリング ポタリング13
業務終了後、事務所からポタリングしたくなりました。 日没まで1時間ちょい、悩んだ挙句に五台山に行きました。 高知市内にあり、繁華街に割と近い。 眺望良く、施設もちょいとあり、ゆるゆるポタリングにはお誂え。 ここは中段、遠い昔は鹿がいて「鹿の段」と呼ばれておりました。 緩やかに登ってゆきます。 ゆるポタリングには調度良いルート。 頂上の展望施設。...
View Articleおもてなし処 恩
「おもてなし処 恩」 昼食には度々訪れておりましたが、夜はお初。 昼食でレベルは確認済みなので、楽しみにしておりました。 のっけのお通しからして、楽しめそう。 腸の酢味噌和え、コリコリとしており歯応えが楽しい。 酢味噌が絶妙。 刺身盛り合わせ。 殊に鰺が良かったですな。 こうなりゃ、熱燗ですな。 鰆の西京焼。 仕込みの味噌床が上品。 和牛ステーキ。...
View Article高知のサイクリング ポタリング14
近頃は晴れの休日はサイクリングとなっております。 この日も宗安寺から鏡川を遡り、鏡⇒土佐山⇒正蓮寺⇒下って即の自宅前里です。 鏡川が反射する柔らかな陽射しが、心地良い。 いつもの大河内橋にて。 小春日和でサイクリングに最適のコンデション。 ここより向かって右側を進み、小さな峠を越せば鏡地区。 鏡⇒土佐山の間は、とても風情あるサイクリングコースです。 い...
View Article日曜市探訪17
今年最後の日曜市。 お久でしたが、正月準備に訪れました。 市は正月気分が盛り上がっております。 おしめを、事務所と自宅用にゲット。 ここは橙も自家栽培されてるそうで、質が良い。 酢かぶ食べたいなぁ、おせちの合いの手に欠かせませぬ。 一年の始めの第一食は雑煮と決めております。 ちょいと癒される店の、アップルパイもゲット。 オカリナを奏でる陶器屋。...
View Article高知のサイクリング ポタリング15
明けましておめでとうございます。 皆様どんなお正月をお過ごしでしょうか? オヤジは近頃、自転車にハマっております。 帰省は必要なく、旅行等にも動かず、三が日は連日ポタリングを楽しみました。 初日は、ホームコースとなった宗安寺⇒鏡⇒網川⇒円行事。 こういうマイナーサイクリングロードに癒されます。 いろんなことから解放されて、自転車に乗れることが幸せです。...
View Articleもつ焼 関羽
「もつ焼 関羽」まだ独身の頃から、かれこれ28年程通っております。 不動産屋のオヤジとなった今も、大将には未だ若い衆扱いです(笑)。 大将は独自の仕入れルートがあるようで、極めて新鮮なもつを供してくれます。 5時30分の開店ジャストに入店すれば、すでに8割の入り、皆さんスゴイ情熱ですな。 運営スタイルは極めて個性的、ビールは瓶のみ、セルフで冷蔵庫に取りに行き自己申告。...
View Article