Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

復活サイクリング7

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復活の兆しありの「 復活サイクリングシリーズ 」。

そろそろ定番化か?

 

梅雨の隙間の快晴な休日。

晴れるとは予測してなかったので、そそくさとサイクリングの準備。

この日も東方面、土佐山田→(県道31→254→253)→根曳峠頂上へと踏み出しました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県道31号から県道254号との分岐点、ここを左折。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊野神社至近の分岐点。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この辺りまで来れば、涼しくなります。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道幅もぐっと狭くなり、マイナーロードの風情が漂ってきます。

少年たちが、輝ける川で弾けております。

「こんちわ〜」。皆が手を振ってくれました。

こんなオヤジサイクリストに、なんとも嬉しいご挨拶なり。

登りで喘いでいるときに、力を貰えたようですな。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県道254号と253号の分岐点。

直進し甫喜ヶ峰経由で繁藤に行きたかったのですが、

時間不足で断念。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道中にある「ニュー若宮温泉」なんとも人里離れた立地ですな。

冬場は寒そう・・・。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

随分と荒れておりますが、静謐な時空のコース。

日常を忘れ、ひたすらじ〜ころじ〜ころと踏込みます。

なんだか、こうゆう車の入ってこないコースが好きなのですな。

気分は落ち武者(^^)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっとこさ、視界が開けました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠くには高知自動車道が。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高速道の陸橋を通過してゆきます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7?程登って、やっとこさ根曳峠の頂上にたどり着けました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここからは下るのみ。

やはり下りのコーナーはアドレナリンが発生するようで、

年甲斐もなくストレートではシートに胸を乗せて伏せ、

コーナーではちょいと膝を出し深いバンクにて楽しめました。

結構な体感スピードで、登りの苦しさは霧消。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

携帯食を購入し損ねて、あわやハンガーノック。

やっと食料にありつけました。

生どらやき、しっとりとした生地が運動中の口内に優しい。

上品な餡とのハーモニーもよく、元気が出ました。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お気に入りの国分川沿いのコース。

こんなコースが長距離あれば、最高のサイクリングコースなんですがね。

 

さぁ、後は銭湯→居酒屋→ハイブリットにてタクシーで帰宅。

これがなけりゃ、モチベは継続しませぬ(ビール呑みたいだけだろーが)。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

走行距離:52?
消費カロリー:957㎉

 

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高知の不動産はドリーム不動産

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 822

Trending Articles